NEWS

ニュース

ソニー・ミュージックレーベルズの有望なニューカマー!yutori、BILLY BOO、Yobahiらが『Sony Music Labels 2025』で魅力を発揮

2025年3月6日(木)に東京・Zepp DiverCityにて、ソニー・ミュージックレーベルズに所属するイチオシの新人アーティストが出演するコンベンションイベント『Sony Music Labels 2025』が開催。

コロナ禍でのオンライン開催を挟み、2015年のスタートから節目となる10回目を迎えた今回は、ハイブリッド開催となり、Stagecrowdでのオンライン生中継も実施。
ロックバンドやポップデュオ、ダンス&ヴォーカルグループ、シンガーソングライターなど、音楽ジャンルも活動スタイルも異なるバラエティに富んだ7組のアーティストが出演。
それぞれの個性と独自性を活かしたパフォーマンスでアーティストとしての魅力とポテンシャルの高さを存分に示した。

2025年の有望なニューカマーの中から3組のアーティストをピックアップしてライブレポートをお届け!

yutori

『Sony Music Labels 2025』のオープニングを飾ったのは、女性ヴォーカルの佐藤古都子を擁する、平均年齢21歳の4人組バンド、yutori(ゆとり)。


バンドメンバーが位置につくと白いエレキギターを抱えた佐藤がひとりで「午前零時」を歌唱。
<声にならない言葉を歌う>というキャッチコピー通りの心の奥底から漏れ出てきたような切実な歌声で会場を包み込んだあと、ギターがライトハンド奏法を繰り出すラウドなロックナンバー「君と癖」で観客の熱気を一気に引き上げると、「煙より」では<大人になっても変わらないでいたい>というフレーズとともに、スクリーンに彼らが出演してきた大型フェスやイベント、即完したSpotify O-EAST公演などのライブやオフショットの映像が流された。
ライブシーンで旋風を巻き起こしている実力をいかんなく発揮した彼らは、最後に、気持ちがいいほどの歌いっぷりの良さとは対照的な抑制の効いた静かな声で「またどこでお会いしましょう」と語りかけると、ドラムの方を向いて4人で音を合わせて締めくくった。

PHOTO BY Ryohei Nakayama

BILLY BOO

ヒップホップやR&Bなどのブラック・ミュージックとJ-POPやロックを独⾃ブレンドしたミクスチャーサウンドと思わず口ずさみたくなるようなキャッチーなメロディが融合した4⼈組バンド・BILLY BOO。

ABEMAの恋愛リアリティ番組「キミとオオカミくんには騙されない」のBGMで流れてバイラルヒットしたバラード「レンズ」でライブをスタートさせた。
歌い出しはエレキギターの伴奏のみとなっており、まずは<⼀度聞いたら忘れられない天性の歌声>と評されるKAZUKI UJIIEのヴォーカルの魅力をしっかりと観客に伝えると、MCでは「何やってもビリで、何やってもうまくいかなかった僕たちに命をくれた音楽で絶対に大きいステージに立ちたいと思っています」と決意を表明。
今年4月からオンエアがスタートするアニメ「謎解きはディナーのあとで」のEDテーマへの起用が決定した新曲「ラブソディ」や「サイレン」では一転して、KAZUKI UJIIEはステージ上を軽やかなステップで動きながらパフォーマンス。
バンドが生み出すタイトかつメロウなグルーヴによって観客の身体を自然と揺らされ、ミュージシャンとしてのスキルの高さもしっかりと見せつけた。

PHOTO BY Ryohei Nakayama

Yobahi

“眠れない夜、あなたの心を奪う”というコンセプトを掲げる岐阜県出身のスリーピースバンド、Yobahi(ヨバヒ)。

「孤独な夜に寄り添う歌を届けます」と挨拶し、Vo. Nakatsuによる、切なく、透明感溢れるファルセットから始まる「サクラトリップ」からライブをスタート。
テレビアニメ「青の祓魔師 雪ノ果編」のエンディングテーマに起用された「ツララ」、アニメーター10十10(てんとてん)によるドラマチックなフルアニメーションMVで話題を呼んだ「走馬灯」、とYobahiの魅力を余すことなく伝える3曲をプレイ。
ネットミュージックにも通じる、自由でアグレッシブなバンドアンサンブルに乗せて、楽曲の中の主人公の心の揺れを体現するようなエモーショナルな歌声を響かせた。
ステージ上のスクリーンには、楽曲ごとに異なる“君”と“僕”の物語を描いたアニメーションが映し出され、Yobahiの世界観をより際立たせた。
彼らは素顔や年齢を出さずに活動しており、ライブでもバックライトに照らされた彼らの表情は伺うことはできないが、だからこそ、観客が楽曲のストーリーに惹き込まれ、没頭できるのだろう。
物語音楽の新たな旗手として、性別や年齢を問わず、自身の人生と重ねられるようなステージとなっていた。

PHOTO BY Ryohei Nakayama

現地であるZepp DiverCityのロビーにはフラワーアレンジメントを設置。
ソニーミュージックグループは、祝い花を回収して再利用するRebloom Flower Projectに取り組んでおり、この活動に賛同しやSMLに所属するアーティストのライブに贈られた祝い花の回収と再利用に協力。今回のイベント会場に飾られた装飾の一部にも、回収したお花を活用した装飾が施されており、SMLは音楽を彩る特別な瞬間を大切にしながら、持続可能な未来づくりに貢献していく姿勢が提示されていた。

PHOTO BY Ryohei Nakayama


<セットリスト>

■yutori

1.午前零時
2.君と癖
3.煙より

■BILLY BOO

1.レンズ
2.ラプソディ
3.サイレン

■Yobahi

1.サクラトリップ
2.ツララ
3.走馬灯

yutori OFFICIAL SITE:https://www.yutori.jp

BILLY BOO OFFICIAL SITE:https://lit.link/billyboo

Yobahi OFFICIAL SITE:https://lit.link/yobahi

MOVEMENT PUSH

MOVIE

ムーヴメントTV

  • 【賞金1,000万円】動画を送るだけ!BUZZ GROUPが送る大型企画始動

    【賞金1,000万円】動画を送るだけ!BUZZ GROUPが送る大型企画始動

  • DJ CHARI × MONA SP DANCE UNIT feat SECRET ARTISTS

    DJ CHARI × MONA SP DANCE UNIT feat SECRET ARTISTS

  • 2024.7.24 PAVE THE WAY -DAY SPECIAL- Rht.

    2024.7.24 PAVE THE WAY -DAY SPECIAL- Rht.

もっと見る