NEWS

ニュース

【インタビュー】迎合せず集う『LYRICIST GARDEN』 ──KAIHO (OCTPATH)、SUPER★DRAGONの松村和哉によるソロプロジェクトCuegee、テークエム、KOPERU、peko× KEN THE 390出演イベント、7/6渋谷eggmanで開催!

取材・文 :  Kobou Kadota

7月6日(日)、渋谷eggmanにて、KEN THE 390が主催する新たなラップイベント『LYRICIST GARDEN』が開催される。
出演するのは、OCTPATHの海帆(KAIHO)と、SUPER★DRAGONの松村和哉(Cuegee)──いずれも、ボーイズグループのメンバーとして活動する若手アーティストだ。
さらに、ヒップホップシーンで確かな存在感を放つ梅田サイファーから、テークエム、KOPERU、DJ pekoの3人が参戦。ジャンルの垣根を越えた異色のラインナップに注目が集まっている。

そして、『LYRICIST GARDEN』という美しい響きを持つイベント名に込められた真意とは?
ヒップホップの新たな広がりを模索するKEN THE 390に、その思いを聞いた。

➤ヒップホップをより広く──KEN THE 390に聞く「LYRICIST GARDEN」


――「LYRICIST GARDEN」とは?

基本はヒップホップのラップイベントです。いろいろルーツが違う人が一つの軸の下に集まるのが面白いかなと思っています。SUPER★DRAGON松村和哉によるソロプロジェクトCuegeeやOCTPATHのKAIHOみたいにボーイズグループで活動しながらもヒップホップやラップがすごく好きで、自分でも曲を作っている。
そしてラップは僕らから見てちゃんとかっこいい彼らと、ヒップホップやラップフィールドで活動している僕や梅田サイファーのメンバーたちとを一緒に見てもらうというようなイベントです。どちらのお客さんにも両者をプレゼンできたらいいなと思っています。

――イベント名に込めた想いは?

“LYRICIST(リリシスト)”というのは、リリック(※歌詞)を書くときに、ライム(※韻踏み)や引用の巧さの前に、言語表現が特に上手で魅せることのできる人のこと。僕がイメージしているのは、もともと90年代のアメリカに実際あった「Lyricist Lounge(リリシストラウンジ)」という、クルーのようなラッパーの集まりです。
不良的でアウトローなヒップホップに対して、もう少しそれだけではなく言葉を巧みに使うという、表現力のほうで魅せる一派が由来です。
今回の出演者はみんなラップがすごく好きだし、実力もあるけれど、アウトロータイプではない。
そんなアーティストに対して、何か良い表現はないかと思い、考えつきました。さらに、僕が毎年主催している「CITY GARDEN」というフェスのミニ版的な意味も込めて、「LYRICIST GARDEN」と名付けました。

――今回のリリシストたちの魅力とは?

みんなラップが上手い人なので、ヒップホップが好きな人にはもちろんですが、ヒップホップのイベントが初めてのような人にもアプローチできるのではと思います。ラップの技術をちゃんと使いつつ、広いところ(層)にまでに届けられるようなアーティストなので、いろんな界隈のお客さんが来たときに、みんなが結果的にどのアクトでも満足できるっていう感じをしっかり演れるのではないかなと思っています。

――ラップイベントは初めてでも楽しめる?

はい、そう思っています。(他ジャンルに)迎合するわけでもなく、ちゃんと自分たちのスタイルを維持したまま、初めて来るような人にも楽しんでもらえるようなパフォーマンスができるタイプのラッパーたちだと思っているので、楽しんでもらえるのではないかと思います。

──最近、小説を書かれたそうですが?

ラップによって自己実現したり、自分が成長したりっていう、ラップの魅力が音楽とはまた違った形で伝えられるんじゃないかなと。小説を読んだことによって、「ヒップホップって、MCバトルってこういうものなんだ」とか、「こういう魅力があるんだ」とか、また一緒にちょっと熱くなったりしてもらえたりすると、それがきっとラップの良さが伝わっているということなんじゃないかなと思っています。

――どんなストーリー?

進学校に通う高校生と、高校に行かずに仕事をしているような正反対の生活を送る男の子2人が偶然出会い、ともにサイファーやMCバトルを経験して仲違いがあったりしつつも、ラップを通して自身でいろいろ気づき、成長していくみたいな話です。僕はずっとMCバトルの現場にいたので、そのあたりの描写に関しては、一番リアルに表現できるんじゃないかなと思っていて特に気を遣って書きました。

――イベントと小説に共通する想いは?

イベントも小説も、根底にあるのは「ヒップホップの魅力をもっと多くの人に伝えたい」という気持ちです。小説は30~40分程度でさっと読めるボリュームなので、ぜひこちらも気軽に読んでみてください!

小説『ブリング・ザ・ビート』noteで全文無料公開中。

▶ https://note.com/preview/n0d919c26d1fa?prev_access_key=1c45a5711baa25ddb53db4697ab99443


■イベント詳細

『LYRICIST GARDEN』

2025年7月6日(日) OPEN 17:30 START 18:00

■LINE UP

  • KEN THE 390
  • テークエム
  • KOPERU
  • Cuegee
  • KAIHO (OCTPATH)
  • DJ peko

■会場

Shibuya eggman (東京都渋谷区神南1-6-8 B1)

■チケット

・前売り: ¥3,000(税込) ・当日:¥4,000(税込)

※入場時1ドリンク代 600円が必要となります。

※オールスタンディング、4歳以上チケット必要

◼︎プレイガイド

イープラス : https://eplus.jp/sf/detail/4320070001-P0030001

ローチケ:https://l-tike.com/search/?lcd=70023


■出演者プロフィール

・KEN THE 390(ケンザサンキューマル)


ラッパー、東京都町田市出身。音楽レーベル”DREAM BOY”主宰

フリースタイルバトルで実績を重ねた後、2006年にデビューアルバム『プロローグ』をリリースし、以来12枚のオリジナルアルバムを発表している。全国ツアーだけでなく、タイ、ベトナム、ペルーといった海外でもライブを開催し、グローバルな支持を集める。

テレビ朝日「フリースタイルダンジョン」では審査員として出演し、鋭いコメントとその洞察力が話題を呼んだ。

近年はさらに活動の幅を広げ、主催フェス「CITY GARDEN」の開催や、「『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage」「『進撃の巨人』-The Musical-」での音楽監督を担当。また、「PRODUCE 101 JAPAN Season 2、Season 3」ではラップトレーナーとして参加するなど、HIP HOPを軸とした多岐にわたるプロジェクトに挑戦し続けている。 

公式HP:https://www.kenthe390.jp/

楽曲:https://www.tunecore.co.jp/artists?id=199838&lang=ja

・テークエム(梅田サイファー)

兵庫県尼崎市出身ラッパー/デザイナー。梅田サイファー所属。BACHLOGICをプロデューサーに迎えた梅田サイファー”トラボルタカスタム”(2019)を機に、同氏フルプロデュースのソロアルバム”THE TAKES”(2021) “Communication”(2023)をリリース。 梅田サイファーとしては、”THE FIRST TAKE”に複数回出演し、自由なスタイルの一発撮り楽曲が話題となり、うち一つの動画の再生回数が3300万回を突破。また、2024年8月にはMajor 2ndアルバム”Unfold Collective”をSony Music Labels Inc.よりリリース。全国10箇所のツアーを行った。インディペンデントであるソロプロジェクトとの2本柱で、大阪・東京を中心に活動中。

公式X:https://x.com/ppnthaslgddpmn

公式Instagram:https://www.instagram.com/ppnthaslgddpmn/

楽曲:https://www.tunecore.co.jp/artists/TAKE-M?lang=ja


・KOPERU(梅田サイファー)


ラッパー、大阪生まれ。梅田サイファー所属。
2009年代々木公園野外音楽堂にて行われたB-BOY PARK UNDER20 MCバトルに出場し17歳 で優勝。また同時に大阪の同世代ラッパー、R-指定、DJ ドイケンとグループ、コッペパンを結成。 2013年にはtofubeatsプロデュースによる楽曲「Dream On」を、2014年には1stアルバ ム「大阪キッド」をリリース。 現在は大阪梅田のラップ集団”梅田サイファー”のメンバーとしての活動をはじめ、映像作家の ISSEIとのユニット”KOPERU & ISSEI”、5人組バンド”THE POR”のラッパーなど、様々な形で精力的に活動している。

公式X:https://x.com/koperu5802

公式Instagram:https://www.instagram.com/koperu5802/

楽曲:https://www.tunecore.co.jp/artists?id=118893&lang=ja

・Cuegee(きゅーじー)


2004年生まれ。9人組ミクスチャーボーイズグループ・SUPER★DRAGONのメンバー、松村和哉として活動中。グループではラップパートを中心に担当し、低音ボイスとタイトなフロウで存在感を放つ。2024年4月、自身のソロプロジェクト『Cuegee(きゅーじー)』を始動し、同日にデジタルシングル「Straight up」をリリース。2024年開催のオーディション型ラップバトル『WHO’s THE NEXT?』では観客投票によって初代チャンピオンに選ばれ、ソロラッパーとしても注目を集めている。

公式HP:https://cuegee.jp/Profile

Cuegee Instagram :https://www.instagram.com/_cuegee_/

KAIHO (OCTPATH)


2000年生まれ、大阪府出身。『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』出演者で構成された8人組ボーイズグループ・OCTPATHのメンバー。グループでは主にラップとダンスを担当し、エネルギッシュなパフォーマンスに定評がある。ビートボックスやフリースタイルも操り、マルチな才能で活躍。2023年・2024年にはKEN THE 390主催フェス「CITY GARDEN」に2年連続で出演し、ソロラッパーとしても存在感を高めている。

公式HP:https://octpath-official.com/

海帆Instagram: https://www.instagram.com/kaihonakano/


・DJ peko(梅田サイファー)


兵庫県出身のDJ、ビートメイカー、ラッパー。 黒衣、高槻POSSE、梅田サイファーのメンバー。梅田サイファーとしては47都道府県TOURを2025年10月5日からスタートする。

公式X:https://x.com/peko_sugarless

公式Instagram:https://www.instagram.com/peko_sugarlesslab/

楽曲:https://www.tunecore.co.jp/artists/peko_sugarlesslab?lang=ja


MOVEMENT PUSH

MOVIE

ムーヴメントTV

  • DJ CHARI × MONA SP DANCE UNIT feat SECRET ARTISTS

    DJ CHARI × MONA SP DANCE UNIT feat SECRET ARTISTS

  • 2024.7.24 PAVE THE WAY -DAY SPECIAL- Rht.

    2024.7.24 PAVE THE WAY -DAY SPECIAL- Rht.

  • YuI QUEEN B 「ダブルダッチの魅力」

    YuI QUEEN B 「ダブルダッチの魅力」

もっと見る